カテゴリ:リフォームブログ / 投稿日付:2021/04/23 09:03
こんにちは。リフォーム部の川人です。
リフォームとはあまり関係ありませんが、
休日を利用して食品衛生責任者養成講習会に行ってきました。
6時間かけて衛生法規と公衆衛生学と食品衛生学を学んできました。
時節柄、少し時間を割いてのCOVID-19の現況についての講義もありました。
保健所だけあって感染対策は厳重でした。
1F多目的ホール22m×36m×9m?くらいの空間に間隔を空けて60人弱。(男性は1/4くらいか?ほとんど若い人)
出入り口は開放してあり、時々換気設備が作動していました。マスクは外せません。
食品衛生も建築も人々の健康を守るという点で目的は同じです。
上下水道、施設設備の衛生管理、防鼠・防虫、換気、採光、照明、温度etc・・・
いつか大きな調理室のある建物など計画してみたいですね。