「不動産ブログ」の記事一覧(7件)
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/04/16 09:22
こんにちは❗️
店長の宮井です。
少し遅くなってしまいましたが、春休みに家族旅行に行ってきました。
ジュゴンに癒され、
伊勢神宮の桜に癒され、
美味しいご飯を食べて、
リフレッシュ出来ました〜!
愛犬のマルちゃんも一緒に行けて、喜んでました。
また、仕事頑張りまーす♪
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/04/09 09:24
季節の変わり目を迎え、服装選びが難しい今日この頃。 先月は年度末ということもあり、ありがたいことに忙しい日々を過ごさせて頂きました。 年度も変わり多少落ち着くかと正直思っておりましたが………
全然関係ありませんでした! 皆様のおかげで4月もお仕事させていただいております!! ありがとうございます♪
さて。私どものお話はこれくらいにいたしまして。 みなさまは4月に年度が替わり、環境が変わった方もいらっしゃると思います。 また逆に、環境が変わらず変化を求めている方もいらっしゃる事でしょう!
かと言って、新居に引越しするほどでも無い…。
そんな時こそおすすめするのは、自宅を『リノベーションリフォーム!』
気分が変われば生活が変わる!
お気軽ご相談下さい♪
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/04/02 09:00
こんにちは、不動産部の西田です。
4月ですね。だいぶん暖かくなり昼間は汗ばむ日もでてきました。
今日から新年度に入り、年度替わりの調査のため西区区役所に行ってきました。
駐車場にひらひらと舞い降りる物体が!目の前に満開の桜が!
ああ今見ごろなんだ。花見がしたい。なんて考えながら区役所に入り用事を済ませ車に乗ろうとすると、ボンネットにピンク色の花びらが何枚か落ちていました。
この春の風物詩を堪能して、心が和む一日でした。
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/03/26 13:46
こんにちは!店長の宮井です。
今日、中古マンションの決済があったのですが、
築年数で戸建20年、マンション25年以上の物件は、住宅ローン控除が受けならないと諦めておられるお客様がほとんどです。
今日決済のお客様もそう思われていましたが、無事に住宅ローン控除をお受け頂けます。
その方法ですが、一級建築士の先生に耐震適合証明書を発行して頂くという方法です。
こちらに加えて、当社でご購入頂きましたお客様は、リフォーム工事もご一緒にご注文頂くことが多いのですが、このリフォーム工事に関しても、リフォームローン控除という制度も一緒に申請させて頂いております。
ですから、当社では住宅とリフォームのダブルでローン控除を受けられるお客様が多いんです。
詳しくは、ご説明させて頂きますので、お気軽にお声掛け下さいませ♪
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/03/19 09:34
初めまして、不動産部の川田です!
本日決済致しました、自社物件のご案内です!
加古川市野口町古大内に戸建が立ち並ぶ住宅街の
角地に限定1邸登場!
販売価格は880万円です!
そのまま販売も可能ですが…
弊社は、リフォーム会社でもあります!
オシャレなリフォームプラン多数準備しております♪
私事でありますが、前職が新築戸建の建売業者に
在籍しておりました。新築は新築でいいのですが……
価格が高い…
リフォームをすれば、自分好みにアレンジ可能で価格を抑えれます!
お気軽に川田までお問い合わせ下さい!
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/03/12 09:17
こんにちは、不動産部の西田です。
先日のブログの中で社長から紹介されていましたが、先週契約で沖縄に行ってまいりました。
当社のコンプライアンス上、対面での契約は当然のこと急ぎ神戸空港より現地に入りました. 朝自分の家を出た時には気温は3°、神戸空港で6°、なんと那覇空港では23°で買主様は半袖姿で登場されました。私はコートを片手に場違いな風貌でしたね。
取引は滞りなく終わり、お昼ご飯にソウキソバを食べて帰り路に。帰りの飛行機の中で明石の上空を飛んでいたので、事務所はこの辺かなと思いながら、あっという間の旅路でした。
最後になりましたが、お仕事お忙しい中ご契約に時間を割いていただきました T様、同席頂きましたA様、ご契約ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
カテゴリ:不動産ブログ / 投稿日付:2021/03/05 13:42
はじめまして、店長の宮井です。
2月は13件のご成約を頂きまして、リフォームのご依頼も合わせてご注文頂いておりますので、今からリフォームの内容・仕上がりが楽しみです。
「こんなに生まれ変わるんだ。」「こんなリフォームが出来るんだ。」ともっともっと知って頂きたくて、ホームページをリニューアルさせて頂きました。
私の方からは、工事途中や自慢させて頂きたいリフォーム部分をご紹介させて頂きたいと考えておりますので、今後とも宜しくお願い致します。