DIYブログは久々の更新です!
今回で4回目となりました、本日のご紹介は、こちら…

入り口をはいってすぐ目に入る場所の壁に加工をしました♪

今回使ったのは、サンワカンパニーの
内装用木製パネル・バンピーウッド〔ラスティックカラー〕です。
インドネシアでトロール漁船や家屋に使用していたチーク材の再利用商品で、
色や厚みも様々でアクセントウォールとして、インテリアの味わいを深めてくれます。

施工する前は真っ白なシンプルな壁に
配置を決めて、棚にする木がちょっと違和感がありましたが、
ブライワックス(油性のワックス)で色を入れて、白のペンキで荒めに色を重ねると
壁材に合う色合いになりましたね♪

あとは壁にセメントなどで貼り付けて(ビス止めを忘れずに)棚も取り付けてネジでとめます。
これを上から順番に取り付けていきます。
(下から上にギュッと押し上げて隙間がないように注意)
製作時間も1~2時間程度で完成!!

アクセントに観葉植物や、
アンティークのブリキの玩具などを飾ってみてはいかがですか?
2017年7月10日(月) 15:13 |
カテゴリー:
DIYブログ
2016年9月18日(日) 15:48 |
カテゴリー:
DIYブログ
本日のご紹介は、☆○o。テーブル。o○☆です♪
事務所にあるこのテーブルもDIYです♪ご来店いただくと、まずお座りいただくこの席。
残念ながら作ってる最中の画像が見つからず・・・
こちらの費用約1万円、時間は4時間!全てビスのみで施工という
超簡単シリーズです。ただ、塗装だけは結構いい味が
出てると思います。★
♣かばんを掛ける用のフックを付けたり… ♠引き出しをつけたり…
おまけ
*・゚゚・既製品のテーブルもあえてヤスリで削って、角をカンナ掛けして、表面には
ニスを塗ることでアンティーク調に・゚゚・*
ニトリさんで購入したテーブルですが、なんか味気なかったので、、、
2016年9月10日(土) 17:02 |
カテゴリー:
DIYブログ
2016年7月17日(日) 14:09 |
カテゴリー:
DIYブログ
2016年7月10日(日) 14:37 |
カテゴリー:
DIYブログ
こちらではDIYに関するブログを更新いたします。
当社は、お客様に参加していただくDIYリフォームも提案しています。
「お客さまへの負担をできるだけ軽減したい」
「理想の住まいについて、一緒に語り合いたい」
当社のスタッフは皆、そんな思いでお客さまと向き合っています。
DIYリフォームは一般の方でもやってみると簡単で、意外に上手くできることも多いんですよ☆
自分でやる分、費用も抑えられることはもちろん、愛着のあるお家にもなります。
エイジングとよばれる、あえてサビや剥がれをだしたアンティークのような塗装方法もレクチャーいたします!
材料の選定や配色も、しっかりアドバイスいたします。お客さまが持つ“理想の住まい”について、ぜひお聞かせください。
2016年7月1日(金) 15:12 |
カテゴリー:
DIYブログ