お知らせ
リフォーム・リノベーション費用は住宅ローンに組込めます!
リフォームの動機と依頼先について
只今ホームページの大改良に向け手を取られ、投稿が少ないですが、元気に営業中です!物件情報も随時更新しております。
現在完全リニューアルのホームページを作成中です。おそらく地域の不動産会社さんのホームページとしては、もっとも情報量が多くて見やすいホームページになると思います。半年掛かりで取り組んでおりますがいよいよ仕上げに入ってまいりましたが、もう少しかかりまして、3月1日に完全リニューアル予定です。どうぞまたよろしくお願いします。
選べる生活家電雑貨プレゼントキャンペーン中!!
当社で水回り商品3点を含めたリフォームをして頂いたお客様に
「アイリスオーヤマ」の特選カタログより、
自由に5アイテム選択頂ける
「プレゼントキャンペーン」を実施中です!!
圧力鍋や炊飯器、キャンプ用品から掃除機、照明器具まで何でもそろっている感じです!!
載せているのは本当に一部のみです。実際にはカタログからご選択下さいませ。
リフォーム施工事例 ラスティックモダン
施工事例アーカイブ 築40年超戸建 ビフォアアフター
マンションビフォアアフター アーカイブス
新築+ちょこっとリフォームいかがですか?
新築にリフォーム?って思う方もいらっしゃると思います、、、
実は、今建売などの新築を最初の段階でリフォームされる方が増えているんです!!YOUTUBEなんかでもELTの「いっくん」が新築のDIYリフォームをアップしていて人気らしいですね。
建売の場合、既に完成していますし、勿論新築なので綺麗です。でも、、、
何か足りない、とか、収納が少ない、とか、壁紙の色柄が趣味じゃない、お風呂がしょぼい、とか中々全て完璧に自分の好みに合致している家って実は少ないと思います。でも、それ以外の場所や価格では合格している。
そんな新築をリフォームして、足りない部分を補うという感じでしょうか。
後からすればいいか、、、という方もいると思いますが、、、、
実はこれが誤算であり、すごく大変な事なんです。勿論既に生活家電や家具が入ってますので、リフォーム自体が新築で空家の時に先にしてしまうのと比べ、精神的ストレスや、時間、価格面でもデメリットがあります。また、現金でリフォーム費用を出せる場合はいいのですが、リフォームローンを後から組む形になるので、新築の時の住宅ローンの低金利、長期間のローンと比べると、全く支払いの負担額が変わってきます。
実は新築の時のリフォームに関しては住宅ローンに組込む事が最初から出来るのです。ですから、金利面、支払い面でも優位性があるんです。
カーポートや、テラス屋根なんかも実は後からつける人は多いのですが、特にこういったものは最初につけておくのがお勧めです。
流れとしては、新築の引き渡し後にすぐにリフォームに掛かれる準備をしておいて、資金計画も全て最初の段階でばっちりしておきます。引っ越しだけを1ヶ月程後にずらすだけで、自分の思うままのリフォームが完了した家に気持ちよく住むことが可能になります。
新築リフォームとリフォーム込みの資金計画も弊社にご相談ください。
リモートワーク対応リフォーム
リモートワークリフォームもお任せ下さい。